ニュース
【グランドセイコーマスターショップ取扱情報】グランドセイコー SBGH271
1967年に発売されたグランドセイコー史上初の自動巻機械式モデル「62GS」を現代的にアレンジした「62GS現代デザインモデル」をベースとし、日本特有の季節の移ろいをダイヤルで表現したモデルです。
記事を見る【セイコーウオッチサロン取扱情報】キングセイコーSDKA013
歴史と未来が交錯する東京で、人々に今も変わらず愛されるものを、有機的な型打模様と美しいグラデーションダイヤルで表現されたSDKA013。
記事を見る【グランドセイコーマスターショップ取扱情報】グランドセイコー SBGW297
グランドセイコーのデザインのルーツとなるモデル「44GS」(1967年誕生)をベースに、実用性に沿って進化させた「44GS現代デザイン」。SBGW297は、そのラインアップの中で最小となるケース径36.5㎜の手巻メカニカルモデルです。
記事を見る【グランドセイコーマスターショップ取扱情報】グランドセイコー STGF381
グランドセイコーのクオーツモデルが作られる地、塩尻にほど近い信州の諏訪湖が真冬に全面結氷した時にまれに起きる神秘的な自然現象、「御神渡(おみわた)り」。
記事を見る【グランドセイコーマスターショップ取扱情報】グランドセイコー STGF365
瞳や水滴のような自然が生み出す歪みのないカーブフォルムから着想を得たデザイン。シンプルな中に見えてくる柔和な美しさを追求したモデルです。
記事を見る【セイコーウオッチサロン取扱情報】キングセイコーSDKS015
1965年に発売された”KSK”から受け継ぐ特徴的な12時位置のインデックスデザインはそのままに、他の立体インデックスにダイヤカットを一面追加し、光の反射面を増やすことでダイヤルはより輝き、視認性も向上させています。
記事を見る【グランドセイコーマスターショップ取扱情報】グランドセイコー SBGH273
1967年に発売されたグランドセイコー史上初の自動巻機械式モデル「62GS」を現代的にアレンジした「62GS現代デザインモデル」をベースとし、日本特有の季節の移ろいをダイヤルで表現したモデルです。
記事を見る