グランドセイコー 諏訪湖の水面から着想を得たスプリングドライブ5Days搭載モデル SLGA021
グランドセイコーのスプリングドライブモデルを生み出す「信州 時の匠工房」から東南に位置する諏訪湖。「SLGA021」は、夜明け前の静寂の中で湖をわたる風にさざ波を立てる、諏訪湖の水面のようなダイヤルパターンが印象的なモデルです。
記事を見るニュース
グランドセイコーのスプリングドライブモデルを生み出す「信州 時の匠工房」から東南に位置する諏訪湖。「SLGA021」は、夜明け前の静寂の中で湖をわたる風にさざ波を立てる、諏訪湖の水面のようなダイヤルパターンが印象的なモデルです。
記事を見る日本の長野県にある信州 時の匠工房でつくられたSBGA211。工房は、毎年数ヶ月にわたって雪に覆われる穂高連峰に囲まれています。
記事を見る1967 年に生まれた傑作モデル『62GS』をベースに、レディスモデルのシルエットへと昇華させたエレガンス コレクション
記事を見るSBGX351の時計サイズは約37mm、袖口に綺麗に収まるように計算し尽くされた絶妙なサイズ感です。 淡いシャンパンゴールドの文字盤はビジネスシーンだけでなくオフスタイルにもマッチ。年齢を問わず支持される人気のカラーです。
記事を見るダイヤルカラーは黒に近いミッドナイトブルーを採用し、グランドセイコーの王道デザインのケースと組み合わせたスプリングドライブGMTモデルです。
記事を見る落ち着いたネイビー文字盤に白いGMT針が映える Grand Seiko(グランドセイコー)ヘリテージコレクション SBGN031。限られたショップでしか手に入らない特別なモデルです。 ザ・クロックハウスを含め限られた時計専門店のみで取り扱うことが出来る特別なモデルです。 これまで「ショップ専用モデル」としてGrand Seiko(グランドセイコー) SBGX351、PROSPEX(プロスペックス) SBDC163、PRESAGE(プレザージュ) SARY223などが発売され、多くのお客様にご支持をいただきました。
記事を見るかつてキャリバー9S67を搭載していたモデルが、クラシックなスタイルはそのままに、パワーリザーブインジケーターなしのキャリバー9S65を搭載したモデルで登場です。
記事を見る1967年に発売されたグランドセイコー史上初の自動巻機械式モデル「62GS」を現代的にアレンジした「62GS現代デザインモデル」をベースとし、日本特有の季節の移ろいをダイヤルで表現したモデルです。
記事を見るグランドセイコーは「正確さ」「美しさ」「見やすさ」そして「長く愛用でき」「使いやすいこと」を腕時計の本質と捉えています。ごく当たり前のように思われるこれらの要素を、真摯に徹底的に追求して辿り着いたのが、9Fクオーツです。
記事を見る外乱に強く携帯時の高精度を実現した自動巻メカニカルハイビート36000ムーブメントの性能はそのままに、GMT機能を付加したキャリバー9S86搭載モデルです。
記事を見る月間人気記事ランキング
他ニュース
時計専門店ザ・クロックハウスのSALE情報や、オリジナルウォッチの新製品情報などをいち早く配信しております!また、新店OPENやリニューアル店の情報、雑誌掲載等のメディア情報も幅広く取り扱っています。
コンテンツ
修理 / メンテナンス
店舗
会社・採用情報
サポート
※弊社WEBサイトの一部ページ(ニュース、雑誌記事、ランキング等)の表示価格は掲載当時の商品・サービス価格となっている場合がございますので予めご了承ください。
※在庫状況について、最新の店舗の在庫状況とは異なる場合がございます。
※オンラインストアの販売価格は、実店舗の販売価格とは異なる場合がございます。
© Basic Inc. All Rights Reserved.