2018年4月の腕時計ランキング!
4月はいよいよ春!寒さも遠のき、とても過ごしやすくなってきます。
ただ、気温や天候が少し不安定で、その日によってコーデが変わるのが困りもの。
コートかジャケットか、明るい色であわせるか、抑えめでいくのか、いろいろなアイテムのなかからその日にあわせた着こなしを愉しめる季節でもあります!
その日のT.P.Oファッションスタイルにあわせてぴったり似合う腕時計を探すのに最適なら、時計専門店ザ・クロックハウス!4月度の腕時計人気ランキングはこちら!
全国のザ・クロックハウスの売上データを毎月集計。
Men's UNDER ¥20,000-では、ブラック文字板にブルーの挿し色がアクセントになり、飽きにくいデザインのザ・クロックハウスのオリジナルウォッチ MBC1001-BK1Aが1位!フォーマルにもカジュアルにも使える、オールラウンドなデザインです。
2位には、同じくザ・クロックハウスのMBC1003-BL1Aがランクイン。1位のMBC1001-BK1Aと違い、クロノグラフを搭載したスポーティな外観が特徴です。
3位は、リーズナブルシリーズがランクイン!ホワイト文字板にブルー針という高級感のある上品なデザインながら、1万円以下という圧倒的なコスパを発揮しています!
Men's UNDER ¥50,000-には、セイコーゴールドフェザーをリメイクしたモデルが2、3位に登場。無駄のないシンプルなデザインで、驚きの薄さと羽のような軽さを実現しています。
Men's UNDER ¥100,000-では、同じくSEIKO製のBRIGHTZ<ブライツ>がランクイン。
すべて電池交換不要のソーラーモデルで、さらに時刻修正もいらないと電波時計!使い勝手抜群です!
Ladies' UNDER ¥20,000-では、コスパが高いと好評のザ・クロックハウスのオリジナルウォッチ LBFSH1612-03が1位に!
特に、5/13 母の日にむけたプレゼント需要に人気を集めました。電池交換が不要なソーラーモデルなのも好評のポイント!
2位には、リーズナブルシリーズのLBF5004-SI1Aがランクイン。これは、Men's UNDER ¥20,000- 3位のMBF5004-SI1Aとペアモデル。もちろん、ペアでの購入も多く、上品なデザインと圧倒的なコスパが人気の理由です。
Ladies' UNDER ¥50,000-、UNDER ¥100,000-では、SEIKO LUKIA<ルキア>が独占!
春らしい薄いピンクの文字板や、ピンクゴールドを配色したベゼルやコンビブレスにも注目。まさに季節のコーデにぴったりの腕時計です!
品質も、SEIKO製ということもあり信頼も高く、電池交換がいらないソーラーモデル、さらに時刻調整や日付合わせも手間いらずの電波時計と隙がありません!
1.T.P.Oファッションスタイルから腕時計を考える
どんな腕時計が欲しいか、よりも先に、どんなシーンで使うのか?を考えるのがベター。
腕時計のデザインは見ていると本当に楽しいものですが、絞りきれずに悩みすぎてしまうことも、、、
そんなときは、T.P.Oファッションスタイルから考えて、どんなデザインがぴったり似合うのかを考えることをおすすめします!
ビジネスシーンにはフォーマルなデザインを。リラックスした週末なら、カジュアルなものを選びましょう!
2.性能・機能から腕時計を考える
①電池交換がいらないソーラー時計
②電池交換不要、さらに時刻合わせやカレンダー合わせもいらないソーラー電波時計
このふたつは、時計を選ぶときには忘れずにチェックしよう!
腕時計を選ぶ予算とあわせて、使っていくなかで出てくる費用や手間も視野にいれることが大切!
3.専門店スタッフにアドバイスをもらおう!
それでも好みのデザインや性能・機能が絞りきれないこともあります。
そんなときは、時計専門店のスタッフと話しながら選んでいくと、思わぬ自分のこだわりが垣間見えるかも!?
時計専門店ザ・クロックハウスなら、性能の違いについても親切・丁寧にご説明し、T.P.Oファッションスタイルにあわせた、あなたにぴったりの腕時計をご提案いたします。
Men'sでは、SEIKO ASTRONエグゼクティブラインのSBXB123が1位!人気は衰えません!
GPSソーラーウォッチという性能と、サファイヤガラス製のベゼルリングやシャープな面構成のケース、ブレスレットといったデザインの両立が大人気の理由。
3位には、3針のシンプルなSBXB101が登場。必要な機能だけに的を絞ったシンプルさがGood!
Ladies'では、Grand Seiko<グランドセイコー>がランクイン。Grand Seikoは、ゴージャスになりすぎない上品さが人気の理由。
キャリバー9S 20周年限定モデル 待望の小型レディスメカニカルモデルも登場し、ますます話題のGrand Seiko レディスモデル。
公式サイトにも専用ページができていますので、気になる人はチェック!
1.大切な時計をキズから守ろう!
なんといっても一番ショックなのは、ガラスへの大きなキズです。
毎日見る文字板に大きなキズがあると、気分が下がってしまいます。ガラス素材に、サファイヤガラスが使われていればとても安心です。
サファイヤは、ダイヤモンドに次ぐ硬度9ととても強い素材!
サファイヤガラスが大切な時計をキズから守ってくれるので、お気に入りの1本を長く美しいままで使うことができます!
2.耐メタルアレルギーに効果あり!
スタンダードな腕時計のケースやバンドといった金属部分の素材には、ステンレススチールが使用されています。
錆びにくくて頑丈ですがごく稀に金属アレルギーが出てしまう方もいらっしゃり、そうなるとせっかくの腕時計を着用できない、、、なんてことも。
チタンは、比較的金属アレルギーが出にくく、重量も軽いことから多くの方に支持されている素材。金属アレルギーから、腕時計をあきらめている方も、ぜひ一度チタン素材を使った腕時計を付けてみてください!
3.アフターサービス
「一生もの」として長く付き合う腕時計には、アフターサービスが不可欠。
もし万一なにかあったらどうしたらいい?
どんな症状、どんなときでも、気軽に安心して相談できるお店でのご購入がお勧めです。
G-SHOCK、BABY-Gは、高い防水性能と、耐衝撃性能を備えて大人気!
G-SHOCK1位のAW-591-2AJFは、使いやすいサイズ感で、幅広い年齢層から支持され、いつもランキングの上位にはいる人気アイテムです。
2位のGMW-B5000D-1JFは、いま全国的に大人気の新製品で、非常に手に入りにくくなっています。フルメタルとなって高級感のある仕上がり。
GMW-B5000D-1JFは、限定モデルではないので、次回入荷までお待ちください。
BABY-Gでは、1位が電波ソーラーモデル 春らしいカラーリングのBGA-1100GR-7BJFが好評。
2、3位ともに、デジアナモデル。針表示で、直感的に時刻を見ることから、デジタル画面でのストップウォッチやアラームなどの多彩な機能をカバー。
高い防水性能と、耐衝撃性能もあり、使い勝手抜群です!
2018年は、G-SHOCK誕生35周年!
35周年限定モデルが人気を集めています。また、限定モデルではないものの、フルメタルの重厚感・高級感のある仕上がりが人気のGMW-B5000D-1JFが大人気!
こちらのモデルは、次回入荷待ち状態です。
夏モデルも続々登場予定になっておりますので、これからもG-SHOCK/BABY-Gから目が離せませんね!