ランキング

2018年1月の腕時計ランキング!

2018年はじめに、1番売れている人気の時計がひと目でわかる時計専門店ザ・クロックハウスの腕時計ランキング!

新しい年を、新しい腕時計ではじめるにぴったりの時計選びをザ・クロックハウスがお手伝いします。
全国のザ・クロックハウスの売上データを毎月集計。

(※店舗によっては一部お取扱いがないものもございます。お取り寄せ出来ますので、お気軽に店舗スタッフまでお問合せください。)

Men's UNDER ¥20,000-

MBC1003-BK1ALIM

MBC1002-BL1A

   amazon 

MCA1001-BK2B

 amazon 

Men's UNDER ¥50,000-

SARY053

SBTM217

 

SBTM185

 

Men's UNDER ¥100,000-

SAGZ083

SAGA235

 

SAGA233

 

ザ・クロックハウスのLimited Edition”MBC1003-BK1ALIM”が1位に!

クロノグラフを搭載した存在感のある腕時計で、ブラックxゴールドの配色がデザイン性抜群。視認性も高さも人気です。

2位、3位ともコスパの高いザ・クロックハウスのオリジナルウォッチで、UNDER ¥20,000-ながらもソーラーモデル。電池交換いらずなのは、とても便利と好評です。

UNDER ¥50,000-は、SEIKOのPRESAGE<プレザージュ>が1位に初ランクイン。

プレザージュは、自動巻きの機械式時計で、今回1位のSARY053は、文字盤小窓からメカの機能美を見ることができます。歴史のあるSEIKO製ということもあり、信頼性の高さも人気の理由です。

UNDER ¥100,000-は、電波ソーラー時計が人気。サファイヤガラス、チタンなど、素材についても注目してみてくださいね。

 


Ladies' UNDER ¥20,000-

LBC1001-WH1A

T

LBC1002-RE1ALIM

  amazon 

IT29P-WH

 

Ladies' UNDER ¥50,000-

SSVV020

SSVW097

 

SHW-5000DSG-9AJ

 

Ladies' UNDER ¥100,000-

SSQV034

SSQW037

 

SSVW115

 

ホワイトの文字盤にブルーの針というハイコントラストで視認性の高いモデルが1位に。

1位のLBC1001-WH1Aは合わせやすいトノータイプで、日付つきのソーラーモデルなのでビジネスシーンでも活躍が期待できます。

3位には、『純真』を表現したデザインで、フェミニンな腕元を演出してくれるAngel Heart<エンジェルハート>がランクイン。視認性の高いアラビア数字のインデックスも魅力です。

2万円以上では、電波ソーラー時計がランクイン。

SEIKO LUKIA<ルキア>”SSVW115”は、綾瀬はるかさんプロデュースの”LUKIAYASE<ルキアヤセ>”。ブレスレットと別に、写真のロイヤルグレーのレザーストラップが付属し、交換もできます。雰囲気を変えられると、とても喜ばれています。

数量限定モデルになりますので、興味のある方はお早目に!

 

10万円未満 迷わない腕時計選びの3つのポイント

1.T.P.Oファッションスタイルによって、腕時計を着替えよう!

ビジネスで使うなら、スーツに合わせやすいフォーマルデザインを。リラックスした週末なら、カジュアルなものがぴったり!

腕時計はいろんなデザインがあって目移りしてしまいますが、T.P.Oファッションスタイルから選んでいけば最高の1本に出会えるはず。

 

2.ソーラー時計と電波時計の使い勝手が◎

ソーラー時計とは、光で発電するソーラーパネルを使っているので、電池交換がいらない。

電波時計とは、電波を受信して、いつでも正確な時間、カレンダーもぴったりでメンテナンスフリー。

ザ・クロックハウスオリジナルウォッチの1万円台のラインナップは、すべてソーラーモデルで、コスパ抜群。

さらにソーラー電波時計になると、いつも時間が正確、カレンダー合わせも手間いらずで電池交換も不要と、一度使うと手放せません!

 

3.どうしても腕時計の選び方に悩んだときは、、、

気軽に時計専門店のスタッフに相談してみましょう。

時計専門店ザ・クロックハウスなら、性能の違いについても親切・丁寧にご説明し、T.P.Oファッションスタイルにあわせた、あなたにぴったりの腕時計をご提案いたします。


Men's ¥100,000- and OVER

SBXB123

SBXB085

SBXB099

Ladies' ¥100,000- and OVER

STGF277

STGF267

STGF275

SEIKO ASTRONエグゼクティブラインのSBXB123が大人気!

GPSソーラーウォッチという圧倒的な性能もありますが、サファイヤガラス製のベゼルリングやシャープな面構成のケース、ブレスレットといったデザインも大人気の理由です。

2位には、シンプルな3針モデルもランクイン。1位のエグゼクティブラインSBXB123との違いも、ぜひ店頭で見比べてみてください。

Grand Seiko<グランドセイコー>のレディースモデルがとても充実しているのをご存じですか?

豊富なバリエーションの中から、ダイヤをあしらったピンク文字盤のSGTF277が1位に。その質感は、日本の美しさの結晶です。

 

10万円以上 おさえておきたい腕時計選びの3つのポイント

1.知っておきたい腕時計のガラス素材

10万円以上ともなると、すぐに傷がついてしまったりしてほしくないですよね。

そこで知っておきたいのは、ガラス素材の違いです。

いろんな種類がありますが、サファイヤガラスが使われていれば安心です。

サファイヤは、ダイヤモンドに次ぐ硬度9ととても強い素材で、サファイヤガラスは大切な時計をキズから守ってくれるので、お気に入りの1本を長く美しいままで使うことができます。

 

2.チタンの魅力:軽さ&耐メタルアレルギー

スタンダードな腕時計の金属部分の素材には、ステンレススチールが使用されています。

錆びにくくて頑丈ですが、ごく稀に金属アレルギーが出てしまう方もいらっしゃいます。

チタンは、ステンレススチールに比べると金属アレルギーが出にくいと言われており、重量も軽いことから多くの方に支持されている素材です。

チタン素材の腕時計の軽さとつけ心地を店頭でぜひ体験してみてください。

 

3.アフターサービス

10万円以上の時計は、「一生もの」として長く付き合えるものです。

いいものだからこそ、末永く使うためにはアフターサービスは不可欠。

ずっと使うものだから、もし万一なにかあったらどうしたらいいのか?

どんなときでも、気軽に安心して相談できるお店でのご購入がお勧めです。

 


G-SHOCK

AW-591-2AJF

AWG-M100A-1AJF

GST-W300-1AJF

BABY-G

BGA-1100GR-7BJF

BGA-150EF-7BJF

BGR-3003-7AJF

高い防水性能と、耐衝撃性能を備えたG-SHOCK、BABY-G。

G-SHOCK1位のAW-591-2AJFは、使いやすいサイズ感から学生さんにも人気です。

2位のAWG-M100A-1AJFは、AW-591-2AJFのサイズ感そのままに、電波ソーラー機能がついて性能がアップし、さらに便利で使い勝手抜群のG-SHOCKです。

3位には、いま大人気のG-STEELがランクイン。存在感のあるサイズに、ステンレスケースが品質の高さを感じさせます。

BABY-Gでは、1位が電波ソーラーモデルのBGA-1100GR-7BJFで、春らしいカラーリングを取り入れたNewモデルです。

アクティブな女性に人気なデジタルモデルが3位にランクイン。ストップウォッチなどの機能も充実で、日ごろのワークアウトにぴったりです。

 

G-SHOCKのトレンド G-STEELシリーズが大人気!

いまG-SHOCKのトレンドといえば、G-STEEL<ジースチール>シリーズ!

G-SHOCKならではの高い防水性能と耐衝撃性能に、メタルパーツを使ったデザインは、圧倒的な存在感の演出とクオリティにつながっています。

また、サイズ感も2種類から選べるのもポイントで、腕回りの小さい方でも選びやすいと好評です。

細部にまでこだわったパーツの立体感など、ぜひ手に取って人気の理由を確かめてみてください。

全国の時計専門店ザ・クロックハウスにて展開しております。お気軽にご試着もできますよ。