ベースモデルであるSBDL085は光沢を抑えマットな砂目調のホワイト文字盤。すこしざらっとした質感が特徴です。一方ショップ専用モデルSBDL101は艶のある放射(サンレイ)ダイヤルを採用。しとやかに輝くシルバーの文字盤はSBDL085とは異なる表情をみせてくれます。
「SEIKO」のロゴマークはプリントではなく立体的な植字が採用されています。
また、それぞれの時間を記すインデックス(文字符)も同様で、文字盤に奥行きのある空間を演出すると同時に視認性を高めています。
時分針は先端がとがった形状が「鉛筆」のようであることから名づけられたペンシル針をセット。暗所で時間がわかる夜光塗料が塗りやすい形状のため、ミリタリーやスポーツタイプの時計に使われることが多いです。
ベースモデルであるSBDL085は、ブラックのペンシル針にベージュの夜光塗料を塗装することで、アンティーク感を演出しています。
一方、ショップ専用モデルSBDL101は、ベージュの夜光塗料をホワイトに変更することで、よりシルバーのダイヤルと統一感をもたせ、スタイリッシュな印象に仕上げています。
※画像はイメージです。
カッティングをいれることによりグリップが効きやすく、操作しやすいリューズをセット。
ベースモデルSBDL085が高評価を受ける理由のひとつであるベゼルをショップ専用モデルSBDL101でも継承。一見ブラックに見えますがよく見るとグレーがかった絶妙な色合いが◎。またベゼル中央にエッジをもたせたデザインで立体感を演出しています。
ー「実はよくわからない!?」ベゼルにある”タキメーター”ってなに?ー
ベゼルに刻まれている「TACHYMETER」という文字と細かな目盛りと数字。
これはただデザインではなく、「時速の計算」ができるタキメーターという機能なのです。ベゼルに刻まれた目盛とクロノグラフ針を用いて平均速度を割り出すことが出来ます。
例えば、車の平均速度を割り出す場合、出発時にクロノグラフをスタートさせ、1km走行した時点でストップを押します。その時にクロノグラフ針が指しているタキメーターの目盛が平均速度になります。
ータキメーターは1時間の作業量も計測できちゃう!?
タキメーターの変わった使い方として作業量の測定があります。
といっても計測方法と操作は一緒です。
ある作業の開始時にクロノグラフをスタートさせ、終了時にストップします。
例えば、その作業が30秒かかったとすると、メーターの数字は120を指します。
これは、同じ作業を1時間続けた場合、120回行えることがわかります。
ちなみに、タキメーターの他にも距離を計測するためのテレメーターや心拍数を計測するためのパルスメーターなども存在します。
バンド駒の可動域のなめらかさから、そのままデスクに置いて時間を見ることができます。
直感的に着脱しやすいボタン式バックルは、両サイドのボタンをつまむだけで開閉が可能。バックル本体には「SEIKO」の刻印入り。
バックルの3つ折り部分は強い力が加わっても変形しにくい厚めのステンレススチールを採用しているので毎日の着け外しも安心です。
手首周り17cm(男性)の着用イメージ。コンパクトな39mmのケースは、腕馴染み抜群!主張しすぎない絶妙なバランスです。
装着感が高いケース厚13.3mmを実現。腕元から存在感を放つちょうどいいサイズ感に。
ガラスには、キズがつきにくいサファイアガラスを採用。カーブかかったガラスデザインで少しレトロな雰囲気を演出。透明度も高いため視認性もよく末永く使えます。
裏蓋は防水性が高いスクリューバックを採用しているので、水を使った作業やレジャーにも安心してお使いいただけます。
※実際の製品は、製造上の理由により裏ぶたの向きが写真と異なる場合があります。
修理 / メンテナンス
店舗
会社・採用情報
サポート
※弊社WEBサイトの一部ページ(ニュース、雑誌記事、ランキング等)の表示価格は掲載当時の商品・サービス価格となっている場合がございますので予めご了承ください。
※在庫状況について、最新の店舗の在庫状況とは異なる場合がございます。
※オンラインストアの販売価格は、実店舗の販売価格とは異なる場合がございます。
© Basic Inc. All Rights Reserved.