ここではグランドセイコーの歴史や時計にまつわる物語をご紹介します。
グランドセイコーの誕生
1960年、スイス製の腕時計が高級品の代名詞とされていた当時、”世界最高級”の時計を作りだすという決意のもと、グランドセイコーは誕生しました。
それまで培ってきた時計技術の枠を結集し、機械式時計の精度を極限まで追求。当時、機械式時計の精度を競う「スイス天文台コンクール」では上位を独占。名実ともに世界の頂点を極めました。
ロードマーベルとクラウン
1960年に誕生したグランドセイコーですが、この誕生には2つの先駆的モデルがありました。
そのひとつが1956年に誕生した「マーベル」です。
「狂わない、壊れない、美しい」という腕時計の原理原則に立ち返り、精度の追求、生産性と整備性の向上を目指してつくられました。
その後マーベルの後継機種としての「ロードマーベル」を発売。
また1959年には「クラウン」が登場、さらに進化を遂げ安定した高精度とエレガントで繊細な視認性を兼ね揃えており、絶大な信頼性を誇るモデルとして人気を博しました。
セイコーウオッチ独自技術の研究を重ねることによる、飛躍的な高精度化、高品質化を実現した「ロードマーベル(マーベル)」と「クラウン」こそグランドセイコーの礎となったのです。
1988年には、グランドセイコーとして初のクオーツ式時計を発表しました。採用されたムーブメントは年差±10秒と、世界に誇る高精度を実現しました。発表から5年後の1993年には、独自の機構を搭載した「9Fクオーツムーブメント」が誕生。その後も進化を遂げながら「9Fクオーツムーブメント」は、今もなお多くのお客様から支持されています。
1990年代には、機械式時計の人気が再燃してきたこともあり新たな機械式ムーブメント「9Sメカニカルムーブメント」が誕生しました。「GS規格」と呼ばれる独自に設けた厳しい基準のもと最新技術を駆使し誕生したこのムーブメントは世界基準を凌ぐ精度と実用性が、現在も高く評価されています。
1999年、機械式時計とクオーツ式時計の技術を融合した、「スプリングドライブ」が誕生。ぜんまいを動力源としながら、クオーツ並みの高精度が実現可能なセイコー独自の機構は、世界を驚かせました。
そして2004年には、専用の「9Rスプリングドライブムーブメント」を搭載した
グランドセイコー初のスプリングドライブが発売されました。
9Fクオーツ
ムーブメント
グランドセイコーは4つのコレクションにカテゴライズされており、それぞれのデザインコンセプトに沿ったプロダクトがつくられています。
Masterpiece Collection
(マスターピースコレクション)
日本の自然の美しさをインスピレーション源とし、その美しさの追求から生まれる独創的なグランドセイコー。
Heritage Collection
(ヘリテージコレクション)
進化し続けながらも、時代を超えて変わらない最高の実用性を誇るグランドセイコー。
Sport Collection
(スポーツコレクション)
力強い存在感と機能性を楽しむグランドセイコー。
Elegance Collection
(エレガンスコレクション)
華やかさを演出するグランドセイコー。
「獅子の紋章」
「獅子の紋章」
2021年10月1日よりグランドセイコーの保証期間が5年間に
Grand Seiko(グランドセイコー)
新しいアフターサービスプログラムを導入。
全世界で保証期間を5年に延長。
2021年10月1日よりグランドセイコーのメーカー保証期間がご購入日から3年が5年に延長されます。
時計専門店ザ・クロックハウスのグランドセイコー取扱い店舗、オンラインストア各店舗を含む、全世界のグランドセイコー正規販売店でご購入いただいた商品が対象です。
なお、2021年1月1日より9月30日までの期間にグランドセイコー正規販売店にてご購入いただきましたお客様につきましても、ご購入日より5年の保証期間が適用されます。
詳しくはセイコーウオッチ公式サイトもご確認ください。
(https://www.grand-seiko.com/jp-ja/news/pressrelease/20210915)
統一前のロゴ
現在のロゴ
時計専門店ザ・クロックハウスは、リアル店舗だけでなくオンラインストアでもGrandSeiko(グランドセイコー)を販売しています。
全国240店舗
日本一のリアル店舗網で、安心サポート!
※GrandSeiko(グランドセイコー)限定モデルは、リアル店舗での販売となります。
© Basic Inc. All Rights Reserved.