【新製品】ASTRON(アストロン)よりブランド名の由来となる「宇宙」に瞬く星々をデザインソースとしたコンピレーションモデル SBXY079登場
本作は無限に広がる「満天の星々」の輝きを表現した“Starry Sky” 限定モデルです。 広大な夜空に瞬く、星々の力強く美しい輝きを、ダイヤルの透明感あるライトブルーと、星をモチーフとした、見る角度によって表情が変わる型打ちパターンで表現されています。
記事を見るニュース
本作は無限に広がる「満天の星々」の輝きを表現した“Starry Sky” 限定モデルです。 広大な夜空に瞬く、星々の力強く美しい輝きを、ダイヤルの透明感あるライトブルーと、星をモチーフとした、見る角度によって表情が変わる型打ちパターンで表現されています。
記事を見る本作はアストロンのブランド名の由来となる「宇宙」に瞬く星々をデザインソースとしたコンピレーションモデル“Starry Sky”の第2弾です。
記事を見る1967年に発売されたグランドセイコー史上初の自動巻メカニカルモデル「62GS」のデザインを現代的にアレンジし、日本特有の季節の移ろいをダイヤルに宿したモデルです。このモデルのダイヤルに表現されたのは、桜の花を雪が覆い隠す情景。桜と雪が共存する「桜隠し」と呼ばれる珍しいその現象は、グランドセイコーの機械式モデルの製造元「グランドセイコースタジオ 雫石」が位置する東北地方で春のはじまりに見られる美しい風景です。ムーブメントには毎秒 10 振動のハイビートムーブメント「キャリバー9S85」を搭載し、精度のばらつきを抑え、より安定した高精度を実現しています。ケース径38mmのサイズ感に加え、ケースとブレスレットには通常のチタンよりも傷つきにくく、白く美しいブライトチタンを採用し、心地よい装着感を創出しました。
記事を見る2024年3月23(土)の発売より初回生産数が完売となった「マジックアワーシリーズ」が、全国のザ・クロックハウス系列店に「再入荷」いたしました。
記事を見る本作は1983年の発売以来、飽くなき強さを求めて進化を続けるタフネスウオッチG-SHOCKと、東京を代表するストリートブランドBlackEyePatchとのコラボレーションモデルです。
記事を見る本作は1960年代後半~1970年代前半にかけて、世界中から愛され人気を集めていた代表的なモデルが復刻。 当時の大きさ・形状を可能な限り再現しながら、実用性の高いキャリバー4R36を搭載し、オリジナルデザインの特徴と現代の技術をバランス良く取り入れた復刻デザインです。
記事を見る本作は1968年6月に発売となった5 Sportsのファーストコレクションの一つである、ファンから通称「本郷モデル(仮面ライダーの主人公 本郷毅が着用したことから名づけられたモデル)」の復刻限定です。
記事を見るこのモデルが製造される「信州 時の匠工房」から望む穂高連峰の荘厳な雪景色が美しく再現された白銀のダイヤル。「雪白」と呼ばれるそのダイヤルは未踏の雪原に風が刻む風雪紋を表現した、グランドセイコーの美学が息づく繊細なダイヤル模様です。
記事を見る本作は高機能モータースポーツウオッチEDIFICEから、名門レーシングチームTOMSの設立50周年を記念して同チームの創成期に活躍したレーシングカー「TOMSスターレットKP47」をオマージュした「EDIFICE TOMS 50TH ANNIVERSARY EDITION」です。
記事を見る黒い裏打ちを施した白蝶貝ダイヤルとダイヤモンドのコンビネーション ダイヤルを取り巻くダイヤモンドが、ケース径28.9㎜のシンプルなデザインを華やかさに引き立てるモデルです。
記事を見る本作は「大切な人との絆が永く続くように」と願いを込めて見上げた満天の星を、ダイヤルデザインで表現した限定モデル「2024 Eternal Blue Limited Edition」が登場です。
記事を見る本作はロータリーガードベゼルを初採用。このベゼルを回すことで、2つのスタイルに切り替えることができます。 普段使いしやすいスタイリッシュな角形スタイルではボタンが隠れ、歩行中やタウンユース時の誤操作を防止できます。
記事を見る本作は加速度センサーが動きを感知し、歩行開始とともに歩数を自動カウント。1日の総歩数と目標達成率を表示します。 計測データを専用アプリに転送し、ライフログとして管理することもできます。 カラーは、デイリーユースに最適な日常を心地よく彩るナチュラルカラーを採用しエフォートレスなカジュアルスタイルのアクセントに。
記事を見る本作は加速度計、距離測定機能、スマートフォン連携や高精細ディスプレイなど、ランニングをはじめとしたトレーニングに役立つ機能が備わっています。 スマートフォンのGPS機能と連携することで、より正確な走行距離や走行ペースの計測ができ、自動でタイムを計測するオートラップ機能も搭載されています。
記事を見るSBGC251は、グランドセイコーのデザインを規定する「セイコースタイル」を発展させ、腕時計としての使いやすさや美しさをさらに追求した独自のデザイン文法「エボリューション9スタイル」にストップウオッチとGMT機能を付加し、機能そのものを強調したデザインです。 ストップウオッチ針や秒針の流れるようなスイープ運針により「時」の流れを可視化し、スプリングドライブムーブメント、キャリバー9R86を搭載し、平均月差±15秒(日差±1秒相当)の高精度を実現しています。
記事を見る本作のベースモデルはBABY-G+PLUSシリーズのBGD-10K。 スクエアベゼルのデジタルウオッチとストラップ付専用ホルダーがセットになったモデルで、ユニークなチャームとしても活躍します。
記事を見るアクティブな女性のためのカジュアルウオッチBABY-Gから、スクエアフェイスのデジタルウオッチBGD-10-1JFの登場です。 カラーはベーシックなブラックのワントーンカラーでまとめられた、様々なファッションに合わせやすいデザインです。 時刻モードでライトボタンを押すと、ドット絵キャラクター(ボーダー、ダンサー、イルカ、ハリセンボン、イヌ、ネコ )のアニメーションをランダムに表示。かわいらしい動きで、フェイスを楽しく演出してくれます。 耐衝撃構造、10気圧防水などの機能面も充実しています。
記事を見るG-SHOCKから、ブラックのケースにカーキやオリーブグリーンといった人気のカラーを採用した、Two tone utility colorsシリーズのGX-56TU-1A5JF が登場です。 タフソーラー仕様の電池交換不要モデルです。 【Two tone utility colorsシリーズ ポイント】 ブラックのケースに人気の高いカーキのバンドを採用し、ダイアルまわりにオレンジやイエローといった差し色を使って、ラギッド(無骨や荒々しさ)な中にもスタイリッシュに仕上がっています。 フロントボタンにはアルミボタンが採用され、グローブなどの上からでも押しやすくするためテクスチャを施されています。
記事を見るG-SHOCKから、ブラックのケースにカーキやオリーブグリーンといった人気のカラーを採用した、Two tone utility colorsシリーズのGA-710TU-1A3JF が登場です。 本作は独自の樹脂成形技術による立体的な時分針と力強いインデックスを備えたGA-700をベースにしたモデルです。 【Two tone utility colorsシリーズ ポイント】 ブラックのケースに人気の高いカーキのバンドを採用し、ダイアルまわりにオレンジやイエローといった差し色を使って、ラギッド(無骨や荒々しさ)な中にもスタイリッシュに仕上がっています。 フロントボタンにはアルミボタンが採用され、グローブなどの上からでも押しやすくするためテクスチャを施されています。
記事を見るG-SHOCKから、ブラックのケースにカーキやオリーブグリーンといった人気のカラーを採用した、Two tone utility colorsシリーズのGA-110TU-1A5JF が登場です。 本作は迫力のあるビッグフェイスが特徴のGA-110シリーズのモデルです。 【Two tone utility colorsシリーズ ポイント】 ブラックのケースに人気の高いカーキのバンドを採用し、ダイアルまわりにオレンジやイエローといった差し色を使って ラギッド(無骨や荒々しさ)な中にもスタイリッシュに仕上がっています。 フロントボタンにはアルミボタンが採用され、グローブなどの上からでも押しやすくするためテクスチャを施されています。
記事を見るG-SHOCKから、ブラックのケースにカーキやオリーブグリーンといった人気のカラーを採用した、Two tone utility colorsシリーズのGA-100TU-1A3JF が登場です。 本作はアナログとデジタル表示が融合したコンビネーションモデルです。 【Two tone utility colorsシリーズ ポイント】 ブラックのケースに人気の高いカーキのバンドを採用し、ダイアルまわりにオレンジやイエローといった差し色を使って、ラギッド(無骨や荒々しさ)な中にもスタイリッシュに仕上がっています。 フロントボタンにはアルミボタンが採用され、グローブなどの上からでも押しやすくするためテクスチャを施されています。
記事を見る1983年の発売以来、飽くなき強さを求めて進化を続けるタフネスウオッチG-SHOCKから、ブラックのケースにカーキやオリーブグリーンといった人気のカラーを採用した、Two tone utility colorsシリーズのDW-6900TU-1A5JFが登場です。 ブラックのケースに人気の高いカーキのバンドを採用し、ダイアルまわりにオレンジやイエローといった差し色を使って、ラギッドな中にもスタイリッシュに仕上がっています。 フロントボタンにはアルミボタンが採用され、グローブなどの上からでも押しやすくするためテクスチャを施されています。
記事を見るセイコーセレクション Sシリーズ クオーツクロノグラフモデルより「NEO VINTAGE -ネオヴィンテージ-」をデザインテーマにしたモデルの登場です。 ヴィンテージデザインを現代風にアレンジしており、インデックスや針のデザイン、多列のメタルブレスレットで往年のセイコー クロノグラフらしさを踏襲しつつも、ソリッドなケース形状にあわせた新しいスタイルのデザインが特長です。
記事を見るセイコー プロスペックス スピードタイマーより、オリジナリティあふれるダイヤルカラーが特長のスピードタイマー初代モデルからインスパイアされた新商品が登場です。 アイコニックなブライトイエローのダイヤルカラーとレッドとブルーに色分けされたタキメーター目盛りのアルミ製ベゼル表示板は、1969年のオリジナルモデルからインスパイアされたデザインです。 2024年8月9日(金)発売予定
記事を見るASTRON NEXTER 大谷翔平 2024 限定モデルは、ロサンゼルス・ドジャースのチームロゴカラーであるブルーとレッドを象徴的にあしらった特別なカラーリングがポイントで、NEXTER GPSソーラー デュアルタイムクロノグラフシリーズとして初となるブルーセラミックスをベゼルとブレスレットの中駒に採用した、大谷翔平限定モデルならではのスペシャルデザインとなりました。 9時位置のサブダイヤル内には大谷選手の背番号である「17」をユニフォームと同じ書体でさりげなく表現。裏ぶたにはLIMITED EDITIONとシリアルナンバーが記され、さらに大谷選手の最新版のサインが入った特別仕様、またサインが入った専用ボックスも付属します。 世界限定1,700本のセイコーグローバルブランドコアショップ専用モデルです。 2024年9月7日(土)発売。
記事を見るSBPX151 STPX101は、「大切な人との絆が永く続くように」と願いを込めて見上げた満天の星を、ダイヤルデザインで表現した限定モデル「2024 Eternal Blue Limited Edition」です。
記事を見るケースや文字盤のデザインの基礎はイタリアの街々に存在する大聖堂がモチーフになっている話題の腕時計ブランド「Selezione Infinita(セレジオーネインフィニータ)」。 時計専門店ザ・クロックハウスにて取り扱いがスタート。 伴って、時計専門店ザ・クロックハウス各店にてセレジオーネインフィニータ エントリーキャンペーンを実施中です。 詳しくは店頭スタッフまでお気軽にお問い合わせください!
記事を見るかつてキャリバー9S67を搭載していたモデルが、クラシックなスタイルはそのままに、パワーリザーブインジケーターなしのキャリバー9S65を搭載したモデルで登場です。 最大巻上時約3日間持続、最新のひげぜんまいとMEMS(メムス)製法による脱進機(アンクル、がんぎ車)を採用することで、実使用時の精度の安定性が向上しました。 昔ながらのクラシカルなフォルムを蘇らせたボックス型サファイアガラス、繊細なザラツ研磨を施した緩やかに流れるかん足部、味わい深いアイボリー調のダイヤルにブルースチールの秒針など、上品なクラシックスタイルで纏めています。 自己主張しながらも身につける人の個性を引き立ててくれるこの時計は、使い込むほどに愛着が増し、その時々の年齢にふさわしい大人の魅力を引き出してくれます。
記事を見る月間人気記事ランキング
他ニュース
時計専門店ザ・クロックハウスのSALE情報や、オリジナルウォッチの新製品情報などをいち早く配信しております!また、新店OPENやリニューアル店の情報、雑誌掲載等のメディア情報も幅広く取り扱っています。
FEATURES
時計専門店ザ・クロックハウスで取り扱うブランドの特集ページ。商品紹介以外にも人気アイテムをお得に手に入れる特典情報も満載。
コンテンツ
修理 / メンテナンス
サポート
※弊社WEBサイトの一部ページ(ニュース、雑誌記事、ランキング等)の表示価格は掲載当時の商品・サービス価格となっている場合がございますので予めご了承ください。
※在庫状況について、最新の店舗の在庫状況とは異なる場合がございます。
※オンラインストアの販売価格は、実店舗の販売価格とは異なる場合がございます。
© Basic Inc. All Rights Reserved.