ニュース


2023/7の記事まとめ

青琺瑯モデル SEIKO プレザージュ SARW047

琺瑯とはもともと西洋から伝わった技術で、金属などの素材の表面にガラス質のうわぐすりを焼きつけたものです。西洋では「エナメル(enamel)」と呼ばれ、日本では「琺瑯(ほうろう)」や「七宝(しっぽう)」と言われています。鉄やアルミなどの金属を下地にしたものを「ほうろう」と呼び、食器などの日用品に使われています。「七宝」は、金や銀、銅などを下地にしたもので、装飾、美術品として使われるものを呼びます。 独特の柔らかい光沢から感じる、温かみのあるほうろうの質感により、美しい色合いを保ち続ける腕時計の表情は、持つ人の目を楽しませ続けます。 人類に長く愛されてきたほうろうと、長く使われ続けるセイコーの腕時計の組み合わせは、世代を超えて愛される価値をもちます。

記事を見る

PROSPEXとPADIのパートナーシップを象徴する新たなコンピレーションシリーズ「SBDC189」「SBDY125」登場

PROSPEXとPADIのパートナーシップを象徴する、新たなコンピレーションシリーズが登場。たしかな性能をもつPROSPEXのダイバーズウオッチに、PADIの信頼感と美しい海の景色を表現。 海中から見上げた、降り注ぐ光と水面の揺らぎをモチーフとしたオリジナルの美しいグラデーションダイヤルが特徴。水中での視認性が高いライトブルーを分針とベゼル表示板に施した特別仕様となっております。 2023年7月8日(土)発売

記事を見る

腕時計人気ランキング(5万円以下)ランクインした人気モデルをチェック!

2023年6月度に、時計専門店ザ・クロックハウスで販売された腕時計のランキングです! このランキングは、5つの価格帯別と人気のG-SHOCK・BABY-G・グランドセイコーに分類し紹介しています!今人気の腕時計をココでチェック! ※分類は「税別の価格」で行っています。ランキング分類についてこのランキングは、メンズとレディース別に「1万円以下」「2万円以下」「5万円以下」「10万円以下」「10万円以上」の5つの価格帯別に分けたランキングです。 また、人気の高いG-SHOCK・BABY-Gとグランドセイコーは専用のランキングを掲載しています。

記事を見る

キングセイコー ‘’KSK’’のこだわりを受け継ぐレギュラーモデル SDKA007

本作は、堂々とした太く長い3面カットの時分針を採用することで、視認性と高級感をさらに高めています。 大胆な多面カットが施されたケースは、鏡面仕上げとヘアライン仕上げを組み合わせ、オリジナルモデルのデザインを踏襲しながらも、現代的なスタイリングに進化させています。 また、エッジを際立たせた、シャープな造形のケースデザインと調和するように開発された新色として、奥行きのあるブラックを採用することで、手元に洗練された印象を与えます。

記事を見る

セイコー プロスペックスより3日間のロングパワーリザーブとGMT機能を備える新キャリバー 6R54を搭載した「SBEJ011」登場

セイコーのダイバーズウオッチは、1965年に国産初のダイバーズウオッチとして誕生して以来、独自のテクノロジーを搭載した商品を次々と世に送り出し、世界中のプロフェッショナルダイバーや冒険家から高い評価と信頼を獲得してきました。 本作は、1968年に登場した当時世界最高水準のハイビートムーブメントを搭載したプロフェッショナルダイバーズウオッチのデザインコードを継承しながらも、3日間(約72時間)のロングパワーリザーブとGMT機能を備える新キャリバー 6R54を搭載し、ベゼル表示板にはセラミックスを採用することで、高い実用性と堅牢性を両立した、プレミアムスポーツウオッチです。 発売中

記事を見る

腕時計人気ランキング(2万円以下)ランクインした人気モデルをチェック!

2023年6月度に、時計専門店ザ・クロックハウスで販売された腕時計のランキングです! このランキングは、5つの価格帯別と人気のG-SHOCK・BABY-G・グランドセイコーに分類し紹介しています!今人気の腕時計をココでチェック! ※分類は「税別の価格」で行っています。ランキング分類についてこのランキングは、メンズとレディース別に「1万円以下」「2万円以下」「5万円以下」「10万円以下」「10万円以上」の5つの価格帯別に分けたランキングです。 また、人気の高いG-SHOCK・BABY-Gとグランドセイコーは専用のランキングを掲載しています。

記事を見る

究極のクオーツムーブメントを搭載したモデルGrandSeiko「SBGV223」

SEIKO グランドセイコー SBGV223 Grand Seiko Heritage Collection グランドセイコーが考える腕時計の本質をすべて機能やデザインに落とし込んだ、究極のクオーツムーブメントを搭載したモデルです。 最もグランドセイコーらしいスタンダードなデザインをベースに、ケースサイズを40mmまで拡大しました。 大きくなったケースに伴い、ダイヤルサイズもアップしたことで、より長い針と面取りが細かく行われたインデックスによって、視認性が向上しています。 薄型でありながら、堂々とした存在感を放っています。

記事を見る

2023年に40周年を迎えるG-SHOCKの限定モデルG-SHOCK 40th Clear Remixシリーズ登場

1983年の誕生以来タフネスを追求し、2023年に40周年を迎えるG-SHOCKの限定モデル「G-SHOCK 40th Clear Remix」シリーズの登場です。 G-SHOCKの人気モデルの再構築をイメージし、クリアパーツを使用することで、これまでにない透明感を表現されています。 ケースバックにはG-SHOCK25th、30th、35thのロゴもデザインを手がけたエリック・ヘイズの手による40thロゴを刻印するなど、限定モデルに相応しい仕様になっています。 2023年6月9日(金)発売

記事を見る

TIMEXよりリクレイムオーシャン「TW2V81900」「TW2V81800」登場

Reclaim Ocean (リクレイム オーシャン)シリーズは、永遠のスタンダードであるタイメックスの定番「オリジナル・キャンパー」のDNAを受け継ぐ文字盤デザインをベースに、リューズガードを設けた40mmの新しいケースと引き通しタイプのストラップに海洋プラスチックを100%再生利用したスイス・タイド社の素材を採用しています。さらに普段使いにあると便利な日付表示機能を備え、デイリーにもアクティビティにも合わせやすいデザインとスペックを両立したモデルとなっています。 2023年7月19日(水)発売

記事を見る

TIMEXよりエクスペディション ノースフリーダイブ オーシャン「TW2V40300」「TW2V40400」「TW2V40500」登場

米軍仕様のミリタリーウォッチをこれまで複数手掛けてきたタイメックス。その経験に基づく汎用性と質の高さは、もちろん一般市場向けに製造されるモデルでも同じです。 いつの時代も愛される永遠のスタンダードであるタイメックスの定番、オリジナル・キャンパーのDNAを受け継ぐ文字盤デザインをベースに、リューズガードを設けた40mmの新しいケースと引き通しタイプのストラップに海洋プラスティックを100%再生利用したスイス・タイド社の素材を採用。さらには普段使いにあると便利な日付表示を備え、デイリーにもアクティビティにも合わせやすいデザインとスペックを両立しています。 2023年7月19日(水)発売

記事を見る

Angel Heartよりブランドミューズ『橋本環奈』さんとのコラボレーションモデル第6弾!

AngelHeartよりブランドミューズの『橋本環奈』さんとのコラボレショーンモデルの登場です。 第6弾となる今回は環奈さん監修のもと、見やすさにこだわった「イノセントタイムシリーズ」とダイヤモンドカットされたベゼルが特徴の「スパークルタイムシリーズ」をベースに、ダイヤルカラーにスカイブルーを採用した爽やかな時計です。 2023年7月19日(水)発売

記事を見る

CITIZEN ATTESAよりアナログ式で世界初の月齢自動計算機能ルナプログラム搭載モデル「BY1001-66E」「BY1004-17X」「BY1006-62E」登場

電波受信した日付情報からムーブメント内部で独自の計算式を用いてその日の月齢を計算。6 時位置のムーンフェイズ部分に月齢を自動表示します。北半球からの月の形状だけでなく、南半球から眺める月の形状も表示可能な月齢表示切替機能「NS シフト」も搭載しています。 ケース形状はスポーティでありながら、のびやかなラグがエレガントなデザイン。多針ながらもスッキリとしたダイヤルレイアウトと、深いブラックの文字板が印象的です。 2023年7月20日(木)発売

記事を見る


G-SHOCKより近未来のテクノロジーとSFの世界観を表現したSci-fi worldシリーズ「GA-B001SF-7AJF」「G-B001SF-7JR」「DW-B5600SF-7JF」登場

1983年の発売以来、飽くなき強さを求めて進化を続けるタフネスウオッチG-SHOCK。 近未来のテクノロジーとSFの世界観を表現したモデル、Sci-fi worldシリーズの登場です。ベゼルには蓄光塗料による文字埋めを施し、暗闇でG-SHOCKロゴが浮かび上がる仕様になっています。 ベースモデルはBluetoothRを搭載したカプセルタフのG-B001。 スマートフォンリンクで自動時刻修正や機能設定が簡単な、ホワイトカラーが目を引く近未来的なデザインです。 2023年7月14日(金)発売

記事を見る

キングセイコー ‘’KSK’’のこだわりを受け継ぐレギュラーモデル SDKA007

2代目キングセイコー“KSK”の洗練された美を受け継ぐ、エレガントなデザイン 本作は、堂々とした太く長い3面カットの時分針を採用することで、視認性と高級感をさらに高めています。 大胆な多面カットが施されたケースは、鏡面仕上げとヘアライン仕上げを組み合わせ、オリジナルモデルのデザインを踏襲しながらも、現代的なスタイリングに進化させています。 また、エッジを際立たせた、シャープな造形のケースデザインと調和するように開発された新色として、奥行きのあるブラックを採用することで、手元に洗練された印象を与えます。 セイコーの現行機種において最も薄い自動巻キャリバー6L35を搭載し、ケース構造と風防を改良することによって、2代目キングセイコー”KSK“のオリジナルモデルよりもさらに0.2mmの薄型化を実現しました。 また、フラットな多列ブレスレットを採用することで快適な装着感を提供します。

記事を見る

腕時計人気ランキング(1万円以下)ランクインした人気モデルをチェック!

2023年6月度に、時計専門店ザ・クロックハウスで販売された腕時計のランキングです! このランキングは、5つの価格帯別と人気のG-SHOCK・BABY-G・グランドセイコーに分類し紹介しています!今人気の腕時計をココでチェック! ※分類は「税別の価格」で行っています。ランキング分類についてこのランキングは、メンズとレディース別に「1万円以下」「2万円以下」「5万円以下」「10万円以下」「10万円以上」の5つの価格帯別に分けたランキングです。 また、人気の高いG-SHOCK・BABY-Gとグランドセイコーは専用のランキングを掲載しています。

記事を見る

キングセイコー ‘’KSK’’のこだわりを受け継ぐレギュラーモデル SDKA005

2代目キングセイコー“KSK”の洗練された美を受け継ぐ、エレガントなデザイン 本作は、堂々とした太く長い3面カットの時分針を採用することで、視認性と高級感をさらに高めています。 大胆な多面カットが施されたケースは、鏡面仕上げとヘアライン仕上げを組み合わせ、オリジナルモデルのデザインを踏襲しながらも、現代的なスタイリングに進化させています。 また、エッジを際立たせた、シャープな造形のケースデザインと調和するように開発された新色として、奥行きのあるブラックを採用することで、手元に洗練された印象を与えます。 セイコーの現行機種において最も薄い自動巻キャリバー6L35を搭載し、ケース構造と風防を改良することによって、2代目キングセイコー”KSK“のオリジナルモデルよりもさらに0.2mmの薄型化を実現しました。 また、フラットな多列ブレスレットを採用することで快適な装着感を提供します。

記事を見る

グランドセイコー エボリューション9 コレクションGMTウオッチ SBGE285

グランドセイコーのデザインを規定する「セイコースタイル」を発展させ、腕時計としての使いやすさや美しさをさらに追求した独自のデザイン文法「エボリューション9スタイル」にGMT機能を付加し、機能そのものを強調したデザインです。正確かつ迅速に時刻を読み取ることができ、デザインバランスの精緻を極めながら力強いデザインが特徴です。 このモデルのダイヤルは、スプリングドライブの故郷である信州の冬の山肌を覆う「朝霧」から着想を得た、繊細な型打ちパターンが施されています。流れるように進む秒針の様が、晴れの予兆とも言われる「朝霧」の情景を思わせます。

記事を見る


スプリングドライブを搭載した「44GS現代デザイン」モデル SBGA375

グランドセイコーが継承するデザイン理念「セイコースタイル」の礎となった1967年発売の44GSのデザインを現代解釈した「44GS現代デザイン」に、独創の機構「スプリングドライブ」を搭載したモデルです。 ダイヤルカラーは限りなく黒に近いミッドナイトブルーを採用し、ザラツ研磨による上品な輝きをまとうケースと相まって、上質な趣きと高い視認性を同時に適えます。ダイヤルの上を滑らかに流れる秒針は、独創の機構から生まれるスイープ運針を印象的に見せます。 最大巻上時の持続時間は約72時間(約3日間)で、左下のパワーリザーブ表示で残りの稼動量を確認できます。

記事を見る

確固たる自信を持ってGMTであることを主張している グランドセイコー SBGE211

グランドセイコーのデザイン理念「セイコースタイル」が生まれることとなった1967年に発売した「44GS」のデザインに則ったケースデザイン、「多面ダイヤカット」が施された時分針、多面カットが施されたインデックスで構成されるこの時計は、一見すると普通のモデルに見えます。 その端正な表情の中で、ひときわ存在感を放っているのが、ブラックフェイスに映える赤い24時針です。 静かで、それでいて確固たる自信を持ってGMTであることを主張しているこの時計は、世界を相手にスマートに戦う聡明なあなたの強い見方となってくれるはずです。

記事を見る

SEIKO PROSPEXより1965 メカニカルダイバーズ 大谷翔平 2023 限定モデル「SBDC191」登場

人気の「1965 メカニカルダイバーズ 現代デザイン」をベースに、SEIKO PROSPEX(セイコー プロスペックス)として初となる大谷翔平選手の数量限定モデルが登場。 コンセプトは、1965ダイバーズ×大谷翔平選手「歴史の開拓者」。 異例の記録を打ち立て、球界の歴史の「開拓者」として挑戦を続ける大谷翔平選手。 セイコーダイバーズ史の「開拓者」となった国産初のダイバーズウオッチ。 それぞれの歴史の「開拓者」である二つの姿を重ね合わせたモデルです。   ロサンゼルス・エンゼルスのユニフォームカラーであるライトグレーとチームカラーの「スカーレット」をアクセントに取り入れたカラーリング。 本モデルならではの特別仕様として、大谷翔平選手の背番号「17」が刻まれたりゅうずと、サインがレーザーマーキングされた中留を採用。 裏ぶたには数量限定モデルの証である” SHOHEI OHTANI LIMITED EDITION シリアルナンバー(0001/1700-1700/1700)入り。 大谷翔平選手のサイン印刷が入ったスペシャルボックスが付属します。   2023年8月11日(金)発売予定

記事を見る

生命力あふれる荘厳な白樺林をダイヤルに表現 SLGH005

グランドセイコーの機械式時計の製造拠点「グランドセイコースタジオ 雫石」の近くには、日本有数の白樺の群生地域があります。高原の澄んだ空気をまとい、すらりと高く伸びた白樺が奥行きを持って幾重にも林立する神秘的な光景からは、自然の美しさや力強さを感じることができます。本作では、この壮麗な白樺林をダイナミックな型打模様と繊細なカラーリングを施したダイヤルで表現しています。 本モデルには、メカニカルハイビートムーブメント「キャリバー9SA5」が搭載されています。デュアルインパルス脱進機(高効率な脱進機)やツインバレル(二つの動力ぜんまい)を採用することにより、毎時36,000振動のハイビートでありながら最大巻上時には約80時間駆動を達成するとともに、独自の水平輪列構造によって薄型化を実現しています。

記事を見る

雪景色と伝統的な文化が織りなす情景をダイヤルに表現したGMTウオッチ SBGJ271

春夏秋冬。その季節ならではの自然が織りなす趣を日々の暮らしに取り入れてきた日本。そこから着想を得て、自然と文化が共存する美しさをダイヤルで表現したGMTウオッチです。 日本の伝統的な家や寺院にみられる漆塗りの床。その光沢のある床に映り込む自然の移ろい。木々に積もる雪の風景が床に映り、まるで雪化粧したように床一面が白く輝く情景は「雪化床(ゆきげしょう)」と呼ばれています。 雪景色が映る床のようなダイヤルパターンと落ち着きのあるグレーのGMT針が相まって、日本の冬に見られる自然の趣が感じられるモデルです。

記事を見る

新開発の手巻ムーブメントを搭載した薄型ドレスモデル SBGK007

グランドセイコーらしいメリハリと柔らかな質感が調和するケースフォルムは、卓越した研磨職人が生み出す鏡面によって、まるで宝珠(ほうじゅ)のような輝きをたたえています。 デュアルカーブサファイアガラスは、両面から徹底的に磨きこまれることで歪みのないドーム形状を成立させています。さらにダイヤルも中心がドーム型に盛りあがった形状にすることによって、機械式時計らしい温和で柔らかな表情を与えています。 分針とパワーリザーブ表示針は、ダイヤルに沿うように、緩やかなカーブを描いて曲がっています。職人の手によって一つ一つ丁寧に加工が施された針は、ケース、サファイアガラス、ダイヤルのそれぞれの豊かなカーブラインと響きあい、一体感を高めています。 小秒針とパワーリザーブ表示を備えたキャリバー9S63 を搭載。グランドセイコーの手巻機械式ムーブメントとしては8 年ぶりに新開発されたキャリバーです。

記事を見る

THE CLOCK HOUSE petit よりNEWカラー「TCHP1001-NVNV01」「TCHP1001-NVPK01」登場

ザ・クロックハウスのオリジナルウオッチの子供向けシリーズであるプチシリーズより、新しいカラーが登場しました。 今まではブラックやホワイトを基調としたバリエーションが豊富でしたが、人気のネイビーが加わったことで、今まで以上にファッションに合わせてお選び頂けます。

記事を見る

THE CLOCK HOUSE オリジナルソーラーウォッチ『 2本目半額SALE』実施中!

19,800円(税込)のTHE CLOCK HOUSE オリジナルソーラーウォッチを2本お買い上げで、2本目が半額になるSALEを2023年7月1日から全国のザ・クロックハウス系列店舗で実施中! ※割引商品は対象外 ※ザ・クロックハウスカスタマイズウォッチはヘッド・バンド・バックルのセットで対象 ※一部対象外店舗あり ※オンラインストアは対象外 ※他の割引サービスとの併用不可

記事を見る

月間人気記事ランキング


他ニュース


​​時計専門店ザ・クロックハウスのSALE情報や、オリジナルウォッチの新製品情報などをいち早く配信しております!また、新店OPENやリニューアル店の情報、雑誌掲載等のメディア情報も幅広く取り扱っています。

FEATURES


時計専門店ザ・クロックハウスで取り扱うブランドの特集ページ。商品紹介以外にも人気アイテムをお得に手に入れる特典情報も満載。

サポート


お客様の声 On-line(お問い合わせ)>>

ザ・クロックハウス オリジナルウォッチ 取扱説明書>>

 

トップページ

プライバシーポリシー

 

ザ・クロックハウス公式WEBサイトの表示価格について>>

 

※弊社WEBサイトの一部ページ(ニュース、雑誌記事、ランキング等)の表示価格は掲載当時の商品・サービス価格となっている場合がございますので予めご了承ください。

※在庫状況について、最新の店舗の在庫状況とは異なる場合がございます。
※オンラインストアの販売価格は、実店舗の販売価格とは異なる場合がございます。