2020年7月度に、ザ・クロックハウス270店舗で販売された腕時計の「ガチ」ランキングです!
このランキングは、5つの価格帯別に分類しており、それぞれの販売本数ベスト3を紹介しています!
今、人気の腕時計をココでチェック!
UNDER ¥10,000-のランキングは、ザ・クロックハウス UDが独占!
シンプルでモダンな雰囲気を醸し出すデザインに、時刻の読みやすさを追求したユニバーサルデザインフォントを使用した腕時計です。1位と3位のMUD1001シリーズは電池交換不要のソーラーモデル。2位のMUD5001シリーズは電池モデルになっています。ファッションにも合わせやすく、1本は持っていたいミニマルデザインウォッチです。
UNDER¥20,000-の1位は、雑誌にも多数掲載されているザ・クロックハウスの人気No.1モデルMBC1003-BK6Aです!
2位に大きな差をつけての1位獲得!男性に人気の高いクロノグラフデザインに、ブラックxブルーの配色がかっこいいですね!2位には、シルバーxホワイトに3針というシンプルなデザインのMBF1006-WH1Aが登場。スーツとの相性は抜群です。3位のMBC1004-NV2Aは、ネイビーの文字盤が特徴。大きめの力強い針と迫力あるサイズ感が人気を集めました。UNDER \20,000-にランクインしたザ・クロックハウス オリジナルウォッチはすべて電池交換不要のソーラーウォッチ。コストパフォーマンスの高さにも注目です。
UNDER¥50,000-では、電波ソーラーウオッチのSAGZ083が1位を獲得。チタン素材を使い、長時間の着用でも疲れにくい軽量モデルで使い勝手は抜群です。注目は2位のSeiko5SportsのSBSA075。一部のショップでしか取り扱いの出来ないショップ専用モデルです。針、インデックス、バンドにいたるまでオールブラックで統一されたデザインは、唯一無二の個性を発揮します。男心をくすぐる機会式時計(手巻きつき自動巻)なのも魅力のひとつです。3位には、1位のカラバリとなるSAGZ079がランクイン。ハイコントラストな文字盤は時刻が読みやすく、ビジネスで頼りになる腕時計です。
UNDER¥100,000-は、Seiko Brightzがランキングを独占!1位から3位まで全てが同じ型のカラバリです。スーツの袖口からも存在感を放つ横幅43.2mmのケースサイズで、曲線美に拘った美しいケース形状。シャープなガラス縁が高級感を演出しています。針はもちろんのこと、文字符の外側にもルミブライトを施し、視認性を確保しました。電池交換や時刻修正がいらない電波ソーラーウオッチにチタン素材を使った軽量モデルです。
UNDER¥10,000-のランキングは、ザ・クロックハウス UD ソーラーシリーズが独占!
文字盤で光を受けて充電することで駆動するソーラーウォッチ。突然電池が切れたりすることがないので安心です。ザ・クロックハウス UDは、シンプルなデザインでファッションに合わせやすい人気のアイテムです。性能も良く、そのコストパフォーマンスの高さから多くの支持を集めています。
UNDER¥20,000-の1位は、LBC1005-WH1Aです!これで4ヶ月連続1位となります。
ホワイトの文字盤にブルーの針で上品な印象を放ちながらも、トノー型ケースが描く流れるようなカーブは女性らしい優しさと可愛らしさで大人気です!3位のLBC1005-WH2Aはカラバリになります。ベゼル部分とバンドの側面にピンクゴールドをアクセント。華やかさがアップしています。ランクインしたザ・クロックハウス オリジナルウォッチはすべてソーラーモデル。電池交換がいらないのでランニングコストがなく、お得な点にも注目です。
UNDER¥50,000-の1位には、Seiko LukiaのSSVW048が登場。ピンクゴールドカラーの甘めなディテールは残しつつも、大人っぽいカジュアルさが魅力。2位のSSVV035は、文字盤全体がキラリと輝き、エレガントさを手元に残してくれるはず。さらに〈12と6〉のローマ数字が上品さも演出。3位のAngel Heart ST29P-PKは、肌なじみのいいピンクベージュカラーのカーフレザーバンドが特徴。文字盤の天然パールや、インデックスとリューズにあしらわれたスワロフスキー®クリスタルでカジュアルコーデだけでなくキレイ目コーデでも合わせやすくなっています。
UNDER¥100,000-のランキングは、女性のあこがれとも言えるSeiko Lukiaが独占。Lukiaだけの大人の印象を持つ色「レディゴールド」を使った1位のSSVW046は、ローマ数字を使いクラシックな雰囲気を醸し出しています。2位のSSQV066と、3位のSSVV056のシルバーとのコンビも見逃せません。
今月のランキング1位は、Prospex SBDX101!TVCMやYouTubeの動画配信などで話題の腕時計です。
セイコーのファーストダイバーズウオッチを現代的にアレンジしたニューモデル。駆動時間の長いキャリバーを搭載するなど、使い易さを格段に向上させています。
2位には、アストロン グローバルラインの新製品SBXC063が登場。グローバルラインは、世界初のクオーツ式腕時計〈クオーツ アストロン〉の未来的なフォルムを踏襲したケースデザインが特徴です。圧倒的な人気を誇っていたSBXC003は3位にランクイン。グローバルラインとは違う魅力を持った人気モデルに今後も目が離せません。
Ladies’では、Grand Seikoに人気が集中!1位は淡いピンク文字盤のSTGF277。ダイヤルに使用されているピンク色の白蝶貝は、角度によってほのかに輝きを放ちます。歪みのない美しい鏡面を広く取ったケースデザインが上品な輝きを演出しています。ペアでの購入も多いGrand Seikoは、一生を共にする腕時計として多くの人から支持を集めています。
G-SHOCKランキングで1位は、GW-M5610-1BJF。2位のGW-M5610-1JFも同じく初代から受け継がれるケースデザインのスタンダードモデル〈ORIGIN〉です。根強い人気を持っています。3位には、メタルケースの重厚感が人気のG-STEELからBluetooth対応モデルのGST-B100-1AJFが登場。スマートフォンとリンクして、インターネット上のタイムサーバーから正確な時刻情報を取得。他にもデュアルダイアルワールドタイムなどの実用的な機能も備えています。
BABY-Gランキングでは、ピンクゴールドの針とインデックスを使ったBGA-150EF-7BJFが1位を獲得。視認性の高さが人気を集めました。2位のBGA-1100GR-7BJFは、カラフルな文字盤がポップな印象。性能は、世界6局の電波受信が可能なマルチバンド6とタフソーラーを搭載する本格派。小ぶりなサイズ感なのでお子様にも人気です。3位には、レディースファッションのワンポイントとして最適なブラックカラーで統一されたBGA-2500-1AJF。BABY-Gは、耐衝撃性能と防水性能で使用シーンを問わず着用できるので安心です。
時計専門店ザ・クロックハウスでは、全店でG-SHOCK/BABY-Gを取扱っています。
(※XP西荻店・レイクタウンアウトレット店は除く)
「商品がたくさん並んでいるお店はどこ?」
そんな声に応えるべく、G-SHOCK/BABY-Gの取扱い本数の目安を記載した特設ショップリストを公開。商品の在庫、入荷状況につきましては、お気軽に店舗にお問い合わせください。
ザ・クロックハウスでお気に入りのG-SHOCK/BABY-Gをゲットしよう!
詳しくはこちら
「インターネットで買った時計のサイズ調整ってしてくれるのかな?」
時計専門店ザ・クロックハウスのオンラインストアなら、リアル店舗でサイズ調整だけでなく、様々なサポートが受けられます!
人気の腕時計の購入には、時計専門店ザ・クロックハウス オンラインストアをご利用ください。
リアル店舗検索はこちら!